-
-
神奈川の人気エリアの1つ 宮ケ瀬 鳥居原ふれあいの館
2020/6/10
神奈川県にはおすすめの峠道、ワインディングロードが沢山あります。 そのうちの1つ、箱根と同じくらい人気のあるところが『宮ケ瀬』です。 国道246号から入り、国道129号 ~ 県道63号 ~ 県道60号 ...
-
-
七曲りの意味とは?峠や箱根に多い理由は?
2020/6/10
峠道を走っていると、たまに『七曲り』という言葉を目にします。 だいたいは注意喚起の目的で書かれていることが多く、 看板には「この先、1km七曲り続く」などがあります。 では、この『七曲り』とは一体何な ...
-
-
富山~東京・横浜間おすすめルートは4つのメリット
2020/6/10
【富山 ~ 東京・横浜間】のおすすめルートを紹介します。 【富山 ~ 東京・横浜間】は、『富山市~松本ICまでのおすすめルートは5つのメリット』に付随したルートになり、走行した際のメリットは大きくなり ...
-
-
富津岬の展望台から見る東京湾と駐車場について
2020/6/7
富津岬(ふっつみさき) 富津岬(千葉県富津市) 。”富津” と書いて “ふっつ” と言います。 富津岬は東京湾に突出する約5kmの砂浜で形成された砂州(さす)の岬です。 見た目は鶴のくちばしのように突 ...
-
-
スノーシェッド(覆道)とは?ロックシェッドとの違いについても
2020/6/10
スノーシェッドとは スノーシェッドは覆道(ふくどう)とも言います。 スノーシェッドは山間部で目にする機会が多く、トンネルに似た形状で、道路や鉄道を積雪や雪崩(なだれ)から防護する目的で造られた防雪施設 ...
-
-
ぷらっとパークとは(ウェルカムゲート、ウォークインゲート)
2020/6/10
ぷらっとパークとは ぷらっとパークとは、SA・PAを一般道からでも利用できるように設けた出入口のことです。 中日本高速道路(NEXCO中日本)管内のサービスエリア・パーキングエリアを管理 ...
-
-
快走路をノンストップで流す【国道41号 越中東街道】富山・岐阜
2020/6/10
注意! ご紹介ルートに通行止区間 (2020年4月22日現在) があります。 以下のURLをクリックでリンク先に飛びます。ご確認下さい。 【 引用元:富山河川国道事務所【通行止め情報(第2報)】国道4 ...
-
-
快走路な中速型セミ・ワインディング【国道471号】岐阜県
2020/6/5
はじめに 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯 ~ 岐阜県飛騨市までの約35.5kmを紹介します。 信号はほとんどなく流すセミ・ワインディングロードのドライブコースです。 国道471号はもう1ヶ所(紹介するR ...
-
-
定食なら絶対ここ!鮎沢PA(パーキングエリア)東名高速(上り線)
2020/6/9
鮎沢PA(パーキングエリア) 上り線 鮎沢(あゆざわ)パーキングエリアは東名高速道路の上り線にあり、 東京IC(起点)からは72.5kmの距離があります。 山間にあるPA(パーキングエリア)は自然に囲 ...
-
-
食事なら絶対ここ!鮎沢PA(パーキングエリア)東名高速(下り線)
2020/6/10
鮎沢PA(パーキングエリア) 下り線 鮎沢(あゆざわ)パーキングエリアは東名高速道路の下り線にあり、 東京IC(起点)からは71.9kmの距離があります。 ココに注意 左ルートからしか利 ...