道路

七曲りの意味とは?峠や箱根に多い理由は?

ワインディング

峠道を走っていると、たまに『七曲り』という言葉を目にします。

だいたいは注意喚起の目的で書かれていることが多く、

看板には「この先、1km七曲り続く」などがあります。

では、この『七曲り』とは一体何なのか? どういう意味なのか?

『曲がり』は峠道、ワインディングロードと関連性がありそうだけど、

『七』にはどんな意味があるのか?

 

七曲りとは  10回曲がっても「七曲り」

『七曲り』とは、

幾重にも折れ曲がった道路のこと。

クネクネした道路やヘアピンを繰り返す道路のこと。

つづら折り(つづら折れ)も同じ意味。

 

クネクネした道は峠に多いので坂になってることが多いですが、

平坦であってもクネクネした道は『七曲り』です。

(例)七曲りの道

 

中には、『七曲』と書いて”ななわな” とも呼ぶところもあります。

意味は『七曲り』と同じです。

 

 

七曲がりの『七』は七回!?

七曲りの『七』についてはハッキリしたことがわかりません。

実際に七回曲がるから『七』をつけた、七曲りのところもあります。

 

その反面、七曲りと呼ばれている区間のカーブ(ヘアピンやコーナー)を数えると

八回、九回、十回の『七曲り』もあります。

こちらの方が多い印象を受けます。

 

 

各地の七曲り

北海道・東北

  • 国道456号        岩手県~宮城県
  • 秋田県道275号      秋田県

 

 

関東

  • 七曲坂          東京都新宿区下落合
  • 七曲り峠(雨間峠)     東京都道176号線
  • 七曲り坂                    横浜市保土ヶ谷区
  • 七曲り(箱根 県道732号)  神奈川県足柄下郡箱根町
  • 七曲(ななまがり)          千葉県

 

 

中部

なし

 

 

関西

  • 七曲り(国道250号(浜国))       兵庫県姫路市辺りの海岸線

 

 

中国・四国

  • 国道433号                  広島県

 

 

九州・沖縄

  • 国道201号の旧道                       福岡県
  • 七曲(天山)                                 佐賀県

 

 

おわりに

七曲りはクネクネしたつづら折りの道ですので、峠道やワインディングロードで目にする機会が多いのは自然なことです。

主観ですが、七曲りの『七』は回数ではなく『多い』と言う表現に『七』を使ったと思いました。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

-道路

© 2024 自動車をお得に買い替える Powered by AFFINGER5