今回は、伊豆スカイラインの『亀石峠I.C~天城高原I.C』までの
全長約38.9kmを紹介します。
冷川I.Cは伊豆スカイラインの料金所の中では
一番標高が低い料金所になっています。
亀石峠I.C~冷川I.C
全長約14.8kmある亀石峠I.C~冷川I.Cまでは、
緩いアップ・ダウンを交え、
右へ左へとコーナーが続く緩めのワインディングロードです。
タイトコーナーやブラインドコーナーはなく、
激しいアップ・ダウンもありません。
幅員も充分ありますので、
大変ドライブしやすいコースになっています。
ドライブにはちょうど良い快走路です。
冷川I.Cまでは下り勾配のドライブになります。
地図
冷川I.C~天城高原I.C
全長9.3kmある冷川I.C~天城高原I.C区間は
終点の天城高原I.Cまでは上り勾配が続きます。
勾配はありますが、線形は亀石峠I.C~冷川I.C同様、
緩いコーナーを繰返し、ブラインドコーナーはありません。
幅員も充分にありますので、
この区間もドライブしやすいコースになっています。
天城高原I.Cまでは、上り勾配のドライブになります。
地図
天城高原I.Cから先を直進すると、
『伊豆高原旅の駅』へ行く道路になっております。
地図
おわりに
亀石峠I.C~天城高原I.Cまでの線形は特に大きく変わることはありません。
全線通して緩いワインディングロードになっており、
ブラインドコーナーや激しいアップ・ダウンもありません。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
亀石峠I.Cからは下り勾配で冷川I.Cまで向かうドライブ。
冷川I.Cから天城高原I.Cまでは上り勾配で向かうドライブ。
[/st-mybox]
サグのような線形になっています。
緩いコーナーを交えていますので、
単調なドライブにはなりません。
快走路として楽しいドライブができます。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
関連記事>>>『【伊豆スカイライン】Part 1 熱海峠I.C~亀石峠I.C』